《卒業まであと3カ月》
↑裏にマグネットをつけてボードに貼って遊べるかと思いきや
速攻子どもたちにマグネットはがされ
加えてマグネット食べようとして
一瞬で中止になったアクティビティ
なんやかんやで
3度目の実習も残り一週間
Toddlers(だいたい2~3歳ぐらい)
初めての経験だらけで
まだまだ新しいことだらけで
勉強?というか経験値の必要性を
痛感しているところですが
今回はもう就職活動も視野に入れて
売り込む売り込む
実習のメインはもちろん学ぶことで
アクテビティも毎日考えるのと同時に
新人アルバイトのように
もう働く働く
卒業までに4回ある実習の合計時間
592時間のうち407時間を終えて
ゴールも見えてきたところ
ゴール=資格取得=就職
なわけで
実は色々条件のある仕事探し
大前提はfull-time & permanent
次にネックになりそうなのが
Show enough financial resources
家族規模によって必要な金額が異なり
しかも随時チェックしていると
徐々に金額が上がっていて
焦っております
加えて雇う側の条件もありで
こちらの書類を提出するだけでなく
求人広告を出していることや
必要経費を払わなければならず
それらを保育園に頼んでやってくれるのか
それだけの書類仕事を
私のためにやってくれるのか
まぁ不安です
前回のPre-Primaryでの実習
最終評価を最近受け取り
まぁ残念な評価で
普通にへこんでおります
"Do not listen to vain words from empty minds."
なんてフォーチュンクッキーのおみくじに励まされ
「Pre-Primaryで就活するわけではない!」と
がんばって何とか切り替えようと
ただPre-Primaryもかなり面白い現場だったのは確かで
あそこでLead teacherとかできたら楽しそう~
と未練たらたら
まぁまずは保育園で修行してからなのかもで
あとはお金と色んなグッズをためないとで
未練もそこそこに現実を直視していきたい…