2025年8月13日(水)
いよいよWhale Watching
船酔いと値段にびびって
水面が近いボートタイプでなく
大きな船タイプを申し込む
大人60ドル、子ども(3から15歳)50ドル
事前にオンラインで予約
支払いは現地にて
8:30 出発
キャンプサイトから西に向かって
Pleasant Bayを目指す
途中の観光スポットも立ち寄りながら
ウォークラリースポットでしたが
ハイキングコースは入られず
10:10 到着
11:30の出航まで時間があり
近くの博物館に
こじんまりしていましたが
今年が25周年記念だとか!
キャンプサイト生活で
情報に飢えてる我々
一時間ほど滞在
ちょっとしたお土産屋さんもあり
このパネルのポスターあったら
絶対買ってしまうけれど
などと思いながらぶらぶら
11:30 出航
この辺りのクジラについて解説されながら
30分ほど走ったところで
Pilot Whalesの群れ!
成長共に黒くなってくるんですよ~」
なんて解説していたから
「ほら、Freshyな赤ちゃん!」
見てみたら本当に色が薄い感じで!
そうこうしてるうちに
「ちょっと!あの白いの!もしかして!」
テンションの上がるガイドのタイラー
「Belugaですよ!!!」
一匹の白いクジラのBeluga!
なんともラッキーだったみたいで
タイラーも3年間で2度目だとか!
ありがたや
↓タイラーの記録
船酔いもすることなく
無事に寄港
ツアーにありがちな謎のお土産コナーに
連れていかれる、とかは全くなくむしろ
「一番近いガソリンスタンドどこですか?」
と聞いていたガス欠のお客さんに
「あげるよ」と給油してあげてたぐらい
太っ腹?なお店の人たちでした
昼食はこれまたタイラーおすすめの
Fish and Chips
Chicken Fingers and Fries
ポテトの呼び方が違うのが
興味深かったのですが
やっぱり海に来たら魚がおいしかったですよ
その後Pleasant Bay Beachにより
冒頭の写真
ビーチ自体は水がきれいで石だらけ
夕食はパスタ
★6日目と7日目★ 講義とビーチ
プログラムも増えていき
残念ながらTrail関係は中止でしたが
3つのプログラムに参加してみました
・Explore @Ingonish Beach Campground
パークレンジャーのエイダさんによる
ムースについてのおはなし
ケープブレトンの動物の歴史や
特別な波の音を聞くことができる
North Bayについて教えてもらったり
こちらはケィティによる地元のサーモンと
クジラの話からのエコシステムの話
サケが生まれた場所に帰ってきて
そのことによる自然への影響
その研究者の数より少ないと言われる
Northern Right Whaleを保護する理由
・Beach Walk @Broad Cove Beach
「普段はキャンプファイヤーするんだけど」
とビーチにてパークレンジャーのヒュー
今回はLeatherback Sea Turtleのお話
頭蓋骨のレプリカと喉の骨を見せてもらって
一度飲み込んだら吐き出せない構造で
だからビニール袋を飲んでしまうと
死んでしまう亀たち
アメリカからロードトリップしている家族も
興味津々で質問しまくり
6日目の夜に大雨で雷も大変でしたが
翌日もビーチに通いまくり
★8日目★ 最終日=移動日
せっかくなので日の出を見に行って
9:30出発
帰りも寄り道してしまいましたので
帰宅は18:30
寄り道
・Cape Smokey Provincial Park
・Big Spruce Brewing
・The North Grove
チキンのお世話
2025年夏、ひとまず終わりそうです
山歩きとキャンプファイヤーの無い
7泊キャンプでしたが
「自然界にたくさんある超音波の力」
もあるらしいので
何かしらのパワーをもらった気がしています