カナダに引っ越して1年半
カレッジも終わり
仕事も始まったということで
本格的にアパート探し
といっても
すぐには全然見つからず
ずいぶん長いこと
「2bedroom探してるんですよ~」
と知人に言い続けて
Kijijiもずっとチェックし続けて
近くに看板のある不動産のサイトも
空きがないか確認したり
とにかくリサーチだけはしまくる
・幻の2bedroom
とても親切な知り合いが
自分の所有している物件を
お手頃家賃で貸してくれると
めちゃくちゃいい条件で提案してくれる
ただし
子どもの学校の校区外
大反対にあい泣く泣く泣くボツ
・内覧1件目
前回のアパート探しで
Applicationが遅れて
ニアミスで借りられなかった
不動産が所有する別のアパート
今回は先にApplication出しましたよね
電話で内覧を申し込んで
すぐに見せてくれて
「あの部屋気に入りました!」って
伝えたら
「その部屋はもう借り手が決まって
別の階の同じ間取りの部屋ならある」
と言われ
別の部屋を内覧しても意味なかったので
もう一度見に行くことに
「リノベーションが終わってなくてね
ほんとに見るの?」
としぶしぶ見せてくれた部屋は
1階だけど半地下で向きも異なり
間取りは一緒でも上階とは全然違って
何より最初に違う部屋を見せられたのが
納得いかず
その後も契約を催促されるも
こちらから断る
・内覧2件目
「この辺りでアパートがあったらなぁ」
といつも妄想しながら
チャリ通している通りで
まさかの物件がKijijiにアップ
Lower Roomと書いており
もしかしてBasement?
とりあえずKijiji経由で連絡をとる
こちらのオーナーなんせ返信が早く
質問に対しても的確に返事をしてくれ
そもそもKijijiの説明文も丁寧で
高感度大有り
いろいろ投稿を見てると
「メールには返事しないから電話して」
とか
「Quiet and Maturedな人希望」
って子ども無理ってこと?
みたいな投稿もあり
しばらく読み続けてると
文章にオーナーの意思も透けて見えてくるというか
Anyway,
内覧の日程もすぐに決まり
とことこチャリででむかう
おそらくここで大事だったぽいのが
印象!
「日本人は時間に正確すぎる」とか
言いますけど結局時間は大事で
私たちも5分ぐらい早く着きましたが
オーナーはもう外で待ってましたよね
「質問あれば何でも聞いて」とのことで
すごくオープンな感じで
契約が1年目だけはFixed Termというのに
こちらはビビるも
オーナーが上階に住んでいるので
確かにあちらとしても
同じ物件に住むのは賭けみたいなもので
すんごいひどい住民かもしれないわけで
そしてもちろんこちらとしても
Basementが
すんごい寒いかもしれないわけで
それだったらそれで
一冬越して引っ越したほうがいいかもで
結果的には
最初のコンタクトから2週間足らずで
契約書にサインしました!
話が進むときは進むようです
確かにSaleって看板の出ている家も
数週間で売れているところばかり
まだ電気ガス等の手続きは残ってますが
ひとまず契約は終了
やはり前回苦労した経験は生きる
・幻の高台の部屋と返信のないオーナー
実は契約したオーナーとのやり取り中に
近くで同じような間取りで
Basementだけど高台にあって
家賃が安いのがKijijiに出て
「とりあえず内覧だけでも」
と思いApplication送ってみるも
返事なし
また別のKijijiで見つけた3bedroom
Kijiji経由で投稿に書かれている通り
職業や家族構成をメールで説明して
送ってみるも
返事なし
何なんでしょうね
返事あるなしはオーナー次第
ということでしょうか
何はともあれ
引っ越しに向けて断捨離開始です