(各地の選挙結果を危惧している)
日本の将来に絶望していて
社会の同調圧力に辟易していて
まとまったお金があって
これからの人生を
幸多く生きたいのであれば
(すべて2019年の自分と
おそらく今もし日本にいたら
きっとそうだっただろう自分の心境)
日本を脱出するしか
ないのではないでしょうか
必要なお金は
留学費用+当面の生活費
海外で学校に通って資格を取って
その資格で仕事を探して再就職
もちろん
書いたり言ったりするのは簡単で
カナダ政府も最近になって
移民政策を見直してしまったところ
これまでの移民大量受け入れとは
うってかわって
2027年までちょっと厳しめの見通し
もし自分が日本にいたらと想像して
きっとお金を貯めてたか
あと英語の勉強してたか
もしくは他の移住先を探していた?
などと考えたり
仕事を辞めてしまって
大丈夫なのか
本当に海外でやっていけるのか
この不安は経済的なもので
かなり解消されました
私の場合
教員時代も安アパートに住み
「いつかは大学院にいくかも」と
こつこつ貯金
13年間働きました
カナダに来て3年目
現在どう生計を立てているか
カレッジで資格取って保育士2年目
クラス担任で月金8時間勤務
(保育園は土日祝日休み)
残業は週1時間程度で
現在1カ月の手取り額が約2700ドル
初任給が2400ドルだったことを
振り返ると
もちろんまだ月のやりくりは厳しめですが
まぁまぁの上がり調子では?
5年目までは時給が上がるシステムで
その頃には赤字も解消されててほしい
日本で働いていた時を振り返って
教員を10年以上やって
手取り額が40万円近くあったかもだけど
年金は当てにならないし
勤務時間は9時間以上だったし
休憩時間もなかったし
残業代も出なかったし
何より仕事量が多くて...
書き出したら切りがないので
この辺りでやめますが
Anyway,
世の中がとんでもないスピードで
いろんなことが変わっていく中で
その流れに乗って変わっていく人と
変わらない人とがいて
自分はどっちで生きるのか
選択の話だったのかもしれず
どうまとめていいか
悩みながらラジオを聞くと
「日本脱出」のキーワードが出てきて
スピってしまったので
共有して終わります
【奥野克巳】2024年11月18日(月)奥野克巳 大竹まこと 阿佐ヶ谷姉妹【大竹メインディッシュ】【大竹まことゴールデンラジオ】