去年にそろえたギアに加え
今年はコンロも調達
目指すはノバスコシア州のキャンプサイト
Smileys Provincial Park and Campground
昨年キャンプデビューして
今年は一週間強のキャンプを
8月に計画しており
まずは練習がてらに二泊三日から
今回もCommuautoで車を借りました
初のオープンスペースでしたが
木があるところを選んだので
タープも無事に設置でき◎
仕事終わりの金曜日の夜に到着し
チャッカマン忘れてたりで
初日の着火はあたふたし
隣の家族に「これ、使って」と
段ボールを恵まれる
忘れ物がないのが一番だと
信じて疑わない性格ですが
忘れ物の度にげんなりするのを
キャンプのおかげで辞められるように
なりつつあるかもしれません…
そして周りの人の優しさに感謝
Anyway,
とりあえずトイレの建物にあった地図で
Trailがあることがわかり
キャンプグランド全体を散策という計画で就寝
2日目
マットレスと寝袋とバスタオル枕のおかげで
かなりよく眠れたものの
朝の鳥の合唱と
オープンスペースならではの?
太陽の明るさで早々に起床
卵も忘れ物リストに入っており
ベーコンサンドの朝食
いざトレイル!
キャンプサイトに近い入り口から
スタートしましたが
「いざ!」と意気込む程では全然なく
軽い散歩という感じでした
虫じゃなかった植物
他のキャンプサイトを
うろうろ偵察したのち
入り口近くのPlaygroundへ
受付に(今振り返ればあつもりみたいな)
シェアできる遊び道具が入っている箱があり
その中にあった双眼鏡+三脚
それでしばらく遊ぶ
テントに帰ってきてラーメン食べて
また三脚で動画をとって遊ぶ
だらだらしてるところに
Hi! How are you?と声をかけられ
どうやらProvincial Parkのホストの女性
何泊とまるとか借りてきたCribbageの
ルールについて教えてくれたり
「川は行きました?」と聞かれ
詳しいことを教えてもらえる
川あそびは翌日にとっておき
その日は着火リベンジにむけて準備
受付にある薪も古そうなもの
=乾燥しきっている=燃えやすい
のだろうとせかせか集め
小さいボックスに投函
この日は大成功晩餐
この日は土曜日とあってか
けっこう夜遅くまでみなさん宴
けどそれを聞きながら就寝
3日目
キャンプサイトのチェックアウトは
午後1時でしたが
結構みなさんサクサク片付け
われわれは最後に川遊びだったので
朝食→片付け→川→出発の予定で
たしかこの日もベーコンサンド
こどもは昨日ののこりごはんと
インスタント味噌汁
いざMeander Riverへ!
最終日はきっと片づけて帰るだけっぽい
キャンパーのスケジュールで
われわれのみ入水
川の途中にプールになっているところもあり
なるほどキャンプの途中で来るべきでした
シャワーも熱いお湯が出ましたので◎
たくさんアクティビティがあるという
わけではありませんでしたが
ゆっくりできる環境で
去年行ったLaurieより
わんちゃんも多めな印象でした
何より今回は入浴ならぬ
育児用語でしか聞いたことがなかった
外気浴に癒され
遠赤外線?で身体も暖められ
英気を養えました
夏休みもがんばって働きます