14歳 高校受験に失敗 行きたい高校に入れず 「部活入部率90パーセント」 「帰宅部だと友達ができない」 とおどされ 運動部に入部 (中学は英語部) やっぱり途中退部 17歳 生徒会活動に励み 早々に浪人を決意 19歳 大学入学 またまた行きたい大学には入れず 京都&一人暮らし生活を経験 いくつか単位を落としたり ジェンダーに出会ったり 教職とったり 23歳 社会人スタート 関西から関東へ 言葉は同じでも文化や所作の違いに 「外国に来たのだな」と 1人で納得 教員の仕事をやりまくり 土日の部活動指導 平日はだいたい11時間勤務 休憩時間なし からの夜の労働組合活動 (書いてて怖くなる事実) しかしエネルギーがあったのも事実 28歳 婚約破棄と出会い 大学から付き合っていた相手と 事実婚に向けて調整中に まさかの破談 速攻で住む場所を変え 久々の1人暮らしが始まり 生活が軌道に乗りだしたら 誰かと生活していた感覚を 早々に忘れそうになり 慌てて飲み仲間でも作らないとと 藤沢で夫と一緒に飲み歩き始める 30歳 踊れるほど元気 31歳 出産 メスとしての 自分の身体の変化に戸惑ったり 産休中に何していいか分からず 自分は外で仕事をするのが 向いてることに気づいたり (リタイア後も今から心配) 36歳 退職と受験勉強 貯金とわずかな退職金で 海外逃亡に向けてあがく 結局IELTSでも最終目標までは 到達できずも そもそもコロナでどこにも行けず 38歳 渡加 コロナ禍でふりまわされ オーストラリアに行くのをやめて (ここでも第一志望に行けず) カナダに到着 永住権取得に向けてあがく 40歳 四十肩勃発 突然右腕が上がりづらくなり 違和感しかなく 日々の保育士としての肉体労働に 早くも限界が見えてくる どうなる四十路 せまってくるのか更年期 そしてそこからのシニアへの道 ネタが旅行や子ども手当から 病気や医療費の話になってくるのか なかなか転機な40歳ということか?
13年の県立高校教員生活に別れを告げ、2022年4月Canada🇨🇦ノバスコシア州に家族で到着。1年間のカレッジを経て、保育士として就労開始。2024年5月永住権取得。