スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2023の投稿を表示しています

・Sugoroku 11, almost a year in Canada

・9月子ども小学一年生始まる  時間割?月間スケジュール?  配られるも  Physical Education, Library,   Music  あとLearning Buddies  (他学年との学習時間)が  カレンダーのそれぞれの日にあり  一日これだけ!?ではなく  Math, Writing, Readingは  毎日あるそうで  教科書はありませんが  ノートが配布された!  1マスずつ進む ・夫Social Life強化  夜はカナダ系寿司屋で働きつつ  朝と帰りのこどもの送り迎えで  保護者と交流  昼間は図書館などをめぐり  見知らぬ人に声をかけられたり  かけられなかったり  1マスずつ進む ・2回目の実習 @Pre Primary  ばちぼこな酷評  3回休みたい気分 ・3回目の実習@激近保育園  高評価  学んできたことが実践できる  ぜひ就職したい  1回休んで作戦を練る ・季節の変わり目体調不良  子どもは熱が出たり  私は喉をやられたり  夫は?特にないらしく  二人は1回休む ・初めてのカナダの冬  さすがノバスコシア  海沿いは暖かめで  もちろんアパートは  セントラルヒーティングで  予想外に余裕  雪の日はそりを楽しむ  3マス進む ・卒業後の準備に取り掛かる  永住権申請に向けて  健康診断、IELTS、就活etc  着実に1マスずつ進でいると  信じたい

・Challengingと言い換えたとこで海外生活は大変

海外に来て 最初の時期を ハネームーン期って言うんだよと 先輩に聞きましたが 私の場合最初から サバイバル期しかなかったわけで ↓住むとこ探しから始まった生活 ・カナダでアパート探し⑤ふりかえり(忘備録、否、備忘録) (実際にはこの後も当初の入居日が 工事の都合で遅れたりして ベットや家具が届く日程の調整で 最後までバタバタだった) Anyway, もうすぐノバスコシア州に到着して 1年 何が大変って ・物価は高い 改めて考えたら 日本が安すぎたのか 日用品、工具系、服、お酒、 ダイソーで売ってる系、 消耗品、 外食も含めて 何もかも高い 食料品はお肉は比較的割安ですが 魚&もちろん日本食は高い したがって どんどん減っていく貯金 ・家賃も高い 「家賃を収入の3分の1に抑えるのが 節約の第一歩ですよ~」 なんて助言は吹き飛んでしまう 家賃事情 ↓以下詳細 ・生活費のはなし@カナダノバスコシア州 ・食生活のみだれ? 日本で毎日のように食べていた 納豆、みそ汁、根菜、青魚… 手には入るには入りますが 高価だったり その辺のスーパーに ふんだんにありふれてるわけではなく 体への影響も出ていそうで 今後の影響が気になるところ ・諸々の申請がすんなりいかない こちら地元の友達も愚痴っているので 英語力の問題だけではない制度的な? 人材的な?問題?というか そもそもそういうもの?なのか 家族で申請したのに 子どもの健康保険のカードが送られてこなかったり 運転免許証の取り方が色々あったり ↓以下詳細 2023/03/09 日本の運転免許をノバスコシア州のクラス5の運転免許に交換しました 他にもありそうなのに もう忘れてしまっている 忘れたいのかもしれない ・気軽に病院に行けない 圧倒的に足りていない医者 まずは それぞれの家族で Family Doctorを 持つらしいが 地元の人でも登録の 順番を 待っている人がたくさんいるらしく なんかあったときは Walk in Clinicに行くとのこと だけどそこでもめちゃ順番待ち 数時間かかることもざら 子どもの病気に関しても 小児科専門の病院に 高熱でかけこんで 4,5時間待ちは当たり前 という話ばかり聞き 加えて歯医者 こちらまだ私は行ってませんが 行ったら絶対虫歯が数本あると思われ 治療にいくらかかるのか そういえば 昨日の夢に...

2023/03/09 日本の運転免許をノバスコシア州のクラス5の運転免許に交換しました

所説ありすぎる ノバスコシア州の運転免許 各方面からの情報収集にて 8通りの状況があり得るようで? (そんなことあっていいのか?) ※決してオフィシャルの文章を 読みまくったわけではなく あくまでも足で稼いだ情報です 1.筆記テストが必要かどうか こちら、今回私が一週間前に Access NovaScotiaに行った際 「まずは筆記テストだから」 と門前払い 夫は違う日に行った窓口で 「筆記テストいらない」と 担当者に言われたが その時には免許の翻訳がなかったため 再度訪問することに 2.路上テストが必要かどうか 筆記テストをオンラインでクリアし いざ再出陣したら 今回私は路上テスト必要なしで 条件もなしのクラス5をもらえて 夫の場合は条件付きのクラス5 (一人では運転できない) 路上テストが必要 3.日本の免許を渡すかどうか 私はその場で渡してしまいましたが 夫はまだ日本のものを持っています 友人の中には 筆記テストなし、路上テストなし、 免許の没収なしで 条件なしのクラス5をゲットした人 両方のテストなしで 免許の交換だけで済んだ人 アメリカや他州の免許を 交換した人 一年間有効な国際免許証で 運転していた人 ノバスコシア州でゼロから 運転免許を取った人 などなどなど うちの場合は カナダで運転経験のない 条件なしクラス5免許を 持っている私と 現在路上試験に向けて ドライビングスクール通いの 条件付きクラス5免許の夫で 2人で車に乗るなら 夫が運転できる という状況です そしてまた レンタカーを借りるのには 事故証明のような書類もいるらしく まだまだ Access Nova Scotia通いは続きそうです

・久々のIELTSは初のGeneralモジュール。なんとかクリア!

※追記 Computer Basedで受験して 3日で結果が来ました! クラスメイトには ”Exciting!”言われましたが こちらの心情としては ほっとしたというのが ほんとのところで Anyway, 日本で必死に勉強した経験が ここで活きてきたかと 費やした時間とお金は 決して無駄ではなかった などど 後から意味づけ 勝手に自分を励ましてます 教員をやめて オーストラリアの大学院に 留学しようと決めてから お世話になっている? 足掛け6年目に突入の? IELTS Journey 結果的には 大学院に入学するためのスコア Speaking, Listeningを8 Writing, Readingを7 なんてのには全然届かないまま 進路変更でカナダのカレッジにいます 今回は保育士として 永住権を申請するために必要な 英語力の証明ということで 詳細は International Graduates in Demand Stream Application Guide にありますが 大学院入学に比べたら Listening, Writing, Speakingは5 Readingに至っては4 という感じで しかもこれまで受験していた Academicではなく Generalモジュール そして初めて日本以外での受験 結果が早く出るのと やったこともあるしということで Computer Basedを受験 会場もカレッジの近くにあり よく知っている場所で こちらもストレスフリー Listening 設問を確認して 「ここはLast nameのスペルだな」 と予想できるも いざ問題が流れると 「あれFirst nameは言わないの?」 とすでに書かれている名前を 目で追っていて準備していたら 聞こえてくるアルファベットが違い 戸惑う戸惑う しかし速攻で 切り替え切り替え 問題はどんどん進んでいくので 一度聞き逃した問題は 無理やり無視する強いメンタルで どんどん次に進んでいきます 慣れたもんです Reading こちら直前にAcademicの Readingを 復習していたら 全然違って😓 4つの短いReading ・観光スポットの説明 ・仕事探しのヒント ・仕事内容の説明 ・料理クラブの詳細 最後に長めの記事 ・Algonquin公園の歴史 といったもので もちろん 設...