3年前の感動再び ・ハリファックスでrecのプログラムを無料利用! すでに子どものサマーキャンプが Affordable Accessを利用すれば recのプログラムだと無料になることは 教えてもらってはいたものの 今回は大人向け情報 About the Affordable Access Program 対象者の条件は諸々あるものの 相変わらず低空飛行な 経済状況なもので うちの場合は申し込みさえすれば 審査が通ってしまいます👍 ※追記 昨年の収入で 2025年夏からのプログラムに申し込むも 今回は初めて50%ディスカウントとのこと バスパスはCommuautoのセットプログラムを 申し込むか要検討 何が大人向けかというと 1.月々のバスパスが半額に! 2025年5月現在 普通に買うと月90ドルのバス定期が 半額の45ドルになります 学生だったり Between Jobsの人は使うしかない 2.大人向けrecプログラムが無料に Recreation Activities 日本でいうとこの文化センター?的な? インドアからアウトドアまで 様々なプログラムが用意されていて 地域のコミュニティセンターで開催 それぞれのクラスに定員はあるものの 早めに申し込めばすんなり入れて 早速4月から平日夜の 太極拳クラスを受講 昨日全8回のコースが終わって 晴々とした顔でみんな解散しました♪ たまたま先生も近くの方で またご近所の知り合いが増えました 3.住宅の税金補助 Tax Bill Payment Assistance 我々にはTaxを払うPropertyもないので 縁遠いシステムですが 一応こちらもAffordable Accessのひとつ 物件を探したり見たりするのが好きで 引っ越す予定がなくてもkijijiを見まくってますが まぁ目が飛び出る家の高さ💸 家賃とともに少し落ち着く日は来るのか いや来ないのか… 当分は半地下の暮らしが続きそうです
13年の県立高校教員生活に別れを告げ、2022年4月Canada🇨🇦ノバスコシア州に家族で到着。1年間のカレッジを経て、保育士として就労開始。2024年5月永住権取得。