スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2022の投稿を表示しています

・妹たち弟たちへ。不信の思考パターンから逃げたいのは誰だ、私だ。

誰にだって 幸せになる権利があって 幸せになっていいし 幸せを選んでいい 36歳になるまで 目の前の身近な人が 自分に嫌なことをするなんて 疑ったことはなかった 否 小さいころ まだフェミニズムに出会う前 私が生きていた世界は おかしいと思うことだらけだったが 私個人の問題というよりも メスとしての扱われ方のおかしさ だったようで 目の前の人を 信じられなくなることはなかったと思う 信じられなくなるのは厄介で 一度そういう思考パターンになると そのパターンでしか想像できなくなり 苦しむのは自分 自動的に 存在しないかもしれない 相手が持ってるかわからない悪意と 不毛に戦う、もしくはやられる ストレス 多分最後は自分でしか抜け出せない 自分はもっと幸せになれる 自分は幸せになる価値のある人間で 不必要なストレスとは別れると どうか1人でも いらないストレスから解放されて 幸せな毎日を過ごし 心身ともに健康な日々を 送れますように

・2022年終わりの始まりとメタバースと頭痛

知らないうちに 片頭痛持ちになり 頭痛に敏感に 気圧の変化が与える影響を 感じられる能力と ゆとりを手に入れたのか 気圧の変化に耐えられなくなった ただの加齢か もろもろの終わりへの作業 仕事納め 引っ越し 確定申告 2年前の留学計画全倒れを経験し なかなかすんなり 乗り気になり切れない感大有り しかしリミットはやってくるわけで 少しづつ準備 もしものことも 想定しながら メタバースを考えてたら 生きる=? となり やはり哲学の問題だったか 近頃ぞわぞわしていたのは 技術的にできるからって 便利になるからって お金儲けになりそうだからって やっちゃって良いことなのか そこに哲学はあるのかい?