スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2024の投稿を表示しています

・こども手当のはなしinノバスコシア州 Canada

カナダに来てもうすぐ2年 仕事も試用期間が終わり (永住権はまだですが) 収入も安定してきたところ 大きな大きな後ろ盾として カナダの子ども手当があり こちら永住権がなくても 有効なビザを持っていて 18カ月カナダに住んでいて 19カ月目からも有効なビザがあれば 支給対象になり ( 私の場合は学生ビザと就労ビザ) ↓詳細 カナダでの子育て: 子供手当て: Canada Child Benefit (CCB) 昨年の収入で計算されるので 2022年は 私が学生で無収入 夫はパート勤務 ってことで満額の522.91ドルが 毎月支給😭 ありがたすぎる😭 それに加えてノバスコシア州からの 子ども手当もあり ↓詳細 Nova Scotia Child Benefit こちらも満額の127.08ドル支給😭 こちらの支給額は今年の6月までで また2023年分の年末調整の結果で 7月からの支給額は変わりますが 光熱費や食費の高騰に 大いに助けになること間違いなしです😭

・ノバスコシア州で保育士の資格を取ってカナダの永住権を申請⑨追加書類のためNotary Publicへ

ノバスコシア州 ノミニープログラムを通じて PRポータルから 永住権の申請後 4カ月経って 追加書類の請求メールが届いて しかも30日以内に提出しろとのこと 追加書類は Common-Law関係の 証明をしてほしいとのことで PRポータルにはカナダに来た際の Study Permit申請時に提出した 2021年時点のものを提出していて ↓前回の日本での公証役場体験 ・カナダ留学準備⑦事実婚の証明書を作るためにNotary Publicへ なるほど現時点での関係性を 証明しないといけなかったのか? ひとまず書類を整える 運転免許やアパートの契約書に加え 指定の申請用紙にサインして カナダで登録されているNotary Publicで Notarised =公証人にサインしてもらう必要があり ハリファックスのNotary Publicへ 公証人といっても こちらでは弁護士さんのようで サラッと書類に目を通して われわれがサインし 弁護士さんがサインし ハンコを押して 紙がデコボコになる印 (名前が分からない)をつけて 40ドル+税金 日本の半額ぐらい 2024年1月8日にIRCCに書類を提出 またまた待ちフェイズです