スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2023の投稿を表示しています

・何度目かのBetween Jobs

もう慣れたものなのか? ぷー太郎生活 カレッジを卒業して 次の仕事のための 手続きややりとりは もちろんありますが メール出したり 書類提出したりしたら あとは基本待ち 歯医者に行き 髪を切り 友人に会い 掃除をし ポトスの世話や 共同農園のチキンの世話をし いろんなものを ケアする期間とも なかなか思うように 言葉が使えない場所に来て もしくは 単純に歳を取って 付き合う人の数が増えて 非言語情報や スピリチュアルなもの 言葉では表せないもの について考えることも しばしば しかし同時に 英語にも触れておかなければと 最近になって 一生続くことを悟った 英語学習 一生続きそうな 学生のようなこの感じ あまり思考の矢印が 自分に向きすぎるのも 不健康な気もして やっぱり 早く始まってほしい 労働生活

・ノバスコシア州で保育士の資格を取ってカナダの永住権を申請②不安…やきもきする雇用主とのやり取り

ノバスコシア州 ノミニープログラムで 永住権を申請するべく まずは最初の段階の書類集め 現在 カレッジからのDiploma待ち そんな中雇用主からの書類集めも ぼちぼち進めているものの こちらのWork Permitが出ないと 働き始められないことが 伝わってなかった!?ようで!? 「契約書によると卒業後 すぐ働き出すことになってるけど 来週から来るよね?」 とのメールを受け取る先週末 必死でこれまでのメールのやりとりを 読み返すも どうもこちらも はっきりと言ってなかった?? ポスグラないよ~ ワークパーミットのサポートいるよ~ とはメールで送っていたものの 「Work Permit出るまで 働けないのですよ」 とはっきりと言うべきだったか!? どの程度保育園側が 就労ビザのことを把握しているのか さぐりさぐりだったのが いけなかったか 今更ポスグラ最強説 公立カレッジ2年+ポスグラ3年 卒業後すぐに働き出せて 働き出してから州ノミニーに 書類提出 私立カレッジ1年で 学費、生活費、年を取ること ケチった代償の げんなりしつづける卒業直後 先日見られた近くの湖に来ている カナダグースも今日は見られず ひたすらネガティ部街道 まっしぐら

・ノバスコシア州で保育士資格取得を目指して(7/8) カレッジ卒業と物思い。まだまだ続く終わりなき旅。

2023年5月10日 Early Childhood Educationコース 最終日 前日までの一か月間は最後の実習 就活と同時の実習は タイムマネジメント能力が試され しかしクラスメイト7名 実習の最終日には4名が保育園内定 1名はPre Primaryのサブに登録 他も数日以内に面接と やはり保育士の需要は大ありで 卒業式は他のコースと一緒に 秋に行うとかで 最終日はLevel 2の申請作業と 思い出のスクラップブックづくり 10年以上日本で働いて 学びなおし 見つめなおしの 1年間 自分には何ができて 何がしたいのか 何が許せなくて 何がおもしろいのか やりたくないことや 得意なこと 若くなくてよかったのは ある程度自分を知ってから ある程度失敗してから ここに来ているということ 自分の弱点をカバーしながら 受け身の方法も 多様になりつつあり カレッジは終わるも 学生ビザから就労ビザへの 切り替え作業の始まり 今月はビザ業務& メンテナンス月間 まずは歯医者と美容院の予約 あの頃の自分にあって 今の自分にないものはないと 感じる 何かについて 考えずにおれないしばしの休憩 「Forever Young」竹原ピストル

・ノバスコシア州で保育士の資格を取ってカナダの永住権を申請①大まかな流れ

2022年5月にスタートした 幼児教育のキャリアカレッジ  1年間のIntensiveコース ついに最終週を迎えております 今週で実習もカレッジも終了 と同時に始まる 永住権取得に向けた 書類仕事 ・カナダ幼児教育キャリアカレッジ①永住権までの計画@ノバスコシア 当初の予想通り 申請の流れは おおまかに合っていたものの 実際の手続きとしては ①Diploma & Job Offer等 ノバスコシア州に提出 International Graduates in Demand ↓ ②Work Permit IRCC経由で国に申請& 就労開始 2年間のClosed work permit ↓ ③Permanent Resident 申請後待ち続ける という感じで 段階があることを知り 現在ステップ① IRCCの学生ビザの申請と同様 質問に答えていって 必要書類をアップロードしまくって Applyとなり 後は返事を待つ この段階で雇用主から必要なのは NSNP200の書類のみで LMIAは無いと言っても 「ちゃんとサイトに求人出して 地元のカナダ人を雇う努力をしましたよ」 という証明は必要で こちら雇用主に頼んでいますが すんなりゲットできるのか まだ不安 来週にはDiplomaが届き いよいよ書類がそろってきて 早く一仕事終えて おいしいビールが飲みたい