どうも 一人親方ならぬ 一人留学エージェントMikuです これまでも引っ越しをしまくっているわけですが 今回の行き先はカナダ お世話になりまくっている ヤマトさんは宅急便のように 個人では発送できず 日本郵便さんは2022年2月現在 カナダへの国際小包の停止 佐川さんで調べてみたところ コマーシャルインボイス作成 in Englishが必要で こちらを日本に住む先輩親族に 任せることも難しいのではと 思い悩むところに 船便活用の朗報😭 by海外引越の先輩 元々は荷物をカナダでの住居決定後 日本から送ってもらおうと 考えておりましたが 船便でこの3月に自分で送ってしまって 2か月後とかに港に荷物が到着してから 送り先を決定すればいいのではと 船便のリサーチ&問い合わせ ムーブ・ジャパン株式会社 見積書と荷物について丁寧な説明書きが届き しかし自分の荷物量を把握せず 大量に見積もってしまった様子 55万円… ヤマト運輸海外引越 宅急便の個人対応はないものの 引っ越しのサービスがありましたが トロント税関での本人通関立ち合いが必要とのこと 我々はハリファックスにいる予定… Mikanbako 荷物量によっては 船便よりも航空便の方が 安い場合もあるとのことで door to doorで見積もってもらう 33万円… Japan Luggage Express こちらも丁寧な説明& 昨今のカナダ行きの船便の すさまじい現実 (カナダ向けは当面 事実上のノーサービス) を教えていただき door to portで18万円… さしあたっての結論🙋 カナダへの船便の現状を考えると この3月に船便を申し込むのは 厳しい となると当初の計画通り 後から航空便by先輩親族 手続きを少しでも簡単にできること& 荷物を減らしまくることを モットーに情報収集が続く…
13年の県立高校教員生活に別れを告げ、2022年4月Canada🇨🇦ノバスコシア州に家族で到着。1年間のカレッジを経て、保育士として就労開始。2024年5月永住権取得。