・ボスへの尊敬の念が薄れ どんどんだめになっていく自分の仕事への姿勢に危機感を募らせ職探し 精一杯働いて気持ちよくお金をもらえる仕事を求めて 出来る後輩から頼れる同期、お世話になりっぱなしの先輩、 既に現場を離れているシニアまで コネというコネにすがりまくる メールに電話しまくったりで一回休み ・父親の還暦イベント 「怒ったら損」 「人と会え」 「思いっきり勉強せぇ、思いっきり遊べ」 60 歳なんてフツーに現役 40 歳手前なんてまだまだ突っ走るでしょ 3 マス進む ・カナダへ方向転換 半袖を買うのを辞める ・とてもいい条件の仕事が見つかる ほとんど何のためらいもなく 新しい職場へ 13 年間の教員経験とは恐ろしいもので 既視感、ホーム感しかなく ひとまず年度末までのメダル確保 コロナのせいで コロナのおかげで 変更に次ぐ変更 移動に次ぐ移動 初めてレールに乗っかってない感
13年の県立高校教員生活に別れを告げ、2022年4月Canada🇨🇦ノバスコシア州に家族で到着。1年間のカレッジを経て、保育士として就労開始。2024年5月永住権取得。