高校の成績証明書が 卒業後5年経ったら発行できないって 単位修得証明書は 卒業後20年までしか発行できないって どういうこと? 学校現場で働いていたころの 数々の意味不明なことが思い出され 書類の西暦が元号に書き換えられる 校則で靴下の色まで指定しようとするアイデア 黒髪の強制 持ち物検査と称する身体接触 現場からは求めていない上からの指令は絶対? だったのか? Anyway, 政府の推す「リカレント教育」はどこいった? 「人生100年時代」を後押しして 大人の学びなおしをさせてくれるんじゃなかったか? データなんていくらでも保存できる時代 何も金庫に全卒業生分一枚一枚保管しとけって話ではないはず 制度が追いついてないってこのこと? Anyway, 自由気ままにやっちまった大学時代の成績より 遥かに優秀な高校時代の成績が 公に英文で証明できなさそうで がっかり しかし 成績を無視して好き勝手やってた大学時代に ほとんど後悔もなく むしろ あそこで出来上がっていった自分 フェミニズムとの出会いと救い Anyway, 今やるべきことは 40手前のおばさんがカナダのカレッジ留学に必要な書類をかきあるめること 後悔の隙間はない
13年の県立高校教員生活に別れを告げ、2022年4月Canada🇨🇦ノバスコシア州に家族で到着。1年間のカレッジを経て、保育士として就労開始。2024年5月永住権取得。