スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2019の投稿を表示しています

フェミ的人生計画

自分の将来を、自分の人生を、自分で決めたと言えるのは、どの選択か。 高校、浪人、大学受験、仕事、住む場所、恋人、家族のかたち。 日本脱出を真剣に考えだして、妊活とやらをひとまず止めた。 「子どもを産みたい」と思い始めたのはいつだったかと思い出すと、 10年前ぐらいになりそうで、なるほど直近の月経のストレスフリーに納得。 もちろんお金と時間をかければ、子どもも持てる時代。 しかしフツーに子どもができないことで勉強させられることも多かったはず。 ひとまず、久しぶりに自分だけの体になったことを楽しもう。

朝練

ひたすらIELTS過去問。 しかし、SpeakingとListeningを8、ReadingとWritingを7になんて、 ゴールが見えない。 現在overall 6.5… AEPありきで(つまりプラス何十万円かの出費覚悟で)考えるしかないのか。 すでに破産目前。

・退職についてWhy I decided to start this blog, September 21, 2019

愛想のよい子であれ、気の利く女であれ、家事をしろ、料理の腕を磨け、一歩後ろへ下がれ、可愛くふるまえ、かつエロくあれ、髪を伸ばせ、恋人を作れ、女らしい格好をしろ、婚姻届けを出せ、子どもを作れ、もう一人子どもを持て、年をとっても美しくあれ、男に媚を売れ… 時に従い、時に抗い、時にやりすごし、時に怒り、なんとやっかいなことか、と日本で生きているうちに、「このままここにいていいのか?」という焦燥感だけをつのらせ、現在ひたすらIELTSの特訓中。 来週には退職の希望を正式に会社に提出。上司の放った「大丈夫だよね?」は、私も未来の自分に聞きたい言葉。